| てつやさん はじめまして! 4ヶ月の女の子のポメ(はな)を飼っています。 うちも、2ヶ月で我が家に来てトイレも6〜7割出来てた子でした。 寝床で失敗したり、ゲージから出したらそこら辺で失敗してました。 でも、ゲージ中だとトイレがわかってるんだからと思いトイレの臭いをかかして 怒り続けて10日ほどで出来るようになりました。 その子それぞれだから、どの位の期間がかかるかはわかりませんが、 みなさん《根気》って、よく言うけど本当に根気でした(^_^メ) 叩くですが、だめって言う方もおったり、叩くって方もいてますが 私はブリーダーさんがお尻を叩いてって言ってたので、ビシビシ叩いてました。 今でも・・・あま噛みは、怒りましたよ!だんだんときつくなってきたんで! 自分に寄ってくる時って、しっぽが見えないんですよね!振ってるかどうか わからなくて・・・他の人に振ってる姿見えても、自分に振ってくれてないって おもて寂しくなったことがありました。でも、振ってたんです! 私もまだまだ勉強中で何にも教えられないけど、飼うことに慣れてきたら 不安も無くなりました。 しつけで嫌われそう!なんて、思いながらしてきたけど、できる様になった 喜びやしつけも楽しく趣味のようにおもえたり・・・ てつやさんも、がんばってください。アドバイスになってなくてゴメンね!
|