ポメラニアン倶楽部(ポメラニアン疑問質問相談)

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

96478

ご利用前に以下をまず読んでください。
■ 人間同様に犬も個体差があります。回答者の愛犬には適していてもあなたの愛犬には適さない場合もあります。
質問事項の回答に関しましては、その方法があう場合、そうでない場合がありますので、自己責任において参考にして下さい。
■ 質問を書き込む際、犬の年齢、性別を必ず書き込んでください。
■ わかる方は積極的の回答の書き込みをお願いします。あなたの書き込みが悩めるポメラニアンを救います。
■ 同じ経験をされた方の体験談の書き込み大歓迎です。
■ 緊急を要する病気やケガなどの質問の場合、かかりつけ、お近くの動物病院にご連絡くださいますよう、お願いいたします。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal噛み癖、拾い食い(2) | Nomal教えていただきたいです;(3) | Nomalおトイレについて(0) | Nomal里親になりたい(0) | Nomal白内障?(0) | Nomal食糞 散歩(0) | Nomal甘噛みについて(2) | Nomal掲載削除のお願い(0) | Nomalぽめちゃんがちいさい(0) | Nomalキャリーバッグの中での吠え癖について(0) | Nomal交配について(0) | Nomalポメの寝床。(0) | Nomal涙やけの対処方法(1) | Nomal涙目(1) | Nomalポメラニアンの寿命について(2) | Nomal原因不明の脱毛ってストレス?(0) | Nomal心配なんです!!(1) | Nomal巨大食道症(0) | Nomal血統書の名義変更(0) | Nomal膝のお皿について!!(0) | Nomalミルク色/白いポメと赤色ポメとどんな色に生むのか?(0) | Nomal群馬県付近の良いブリーダーさんについて(0) | Nomal脳の神経伝達異常?(1) | Nomalウンチを食べてしまうんです(1) | Nomal痛い!!(1) | Nomal犬同士の喧嘩について(0) | Nomalワンちゃんも夢みるの?(2) | Nomal生理がいまだにこない(0) | Nomal鳴く・吠えるについて(1) | Nomal毛が抜けるんです;;(2) | Nomalアドバイスを!(1) | Nomalトイレのしつけ(0) | Nomalトイレ! トイレ! トイレ!(2) | Nomalハタケシメジについてしつもんですぅ★(0) | Nomal目頭のただれ(直ぐに病院?)(0) | Nomal散歩について(2) | Nomal骨が折れた(4) | Nomal外出すると・・・。(1) | NomalPTSD(0) | Nomal動物病院の対応について(0) | Nomalマジで疑問です><私の足や腕で腰を振って興奮してるんです(1) | Nomalブリーダーさん知りませんか(0) | Nomalポメの生理(1) | Nomalハゲポメの治療(1) | Nomalポメラニアンを飼おうと思っているんですけど不安です(3) | Nomal首あたりが黒くなってきてる(2) | Nomal血統書???(0) | Nomal臆病?人間不信?(1) | Nomal遊び方(0) | Nomal赤ちゃんのトイレトレーニング(3) | Nomalサマーカットから伸びません!(2) | Nomal噛みがひどいのです(0) | Nomal散歩に連れ出したい(4) | Nomalしつけに悩んでいます(2) | Nomal喘息?喉をゲーゲー鳴らすんです・・・(2) | Nomalワンちゃんのおっぱいって何個?(0) | Nomal目頭の毛がぬけてピンクの地肌がみえてました(0) | Nomalうんちをしてぐちゃぐちゃにしたり食べたりするので困っています(4) | Nomal明後日、生後2ヶ月の子がやってきます(0) | Nomal困ってます(0) | Nomalありがとうございました!!(2) | Nomal気が荒く、すぐに歯向かってきます。(2) | Nomal先天性心臓疾患(2) | Nomalアレルギー対策(3) | Nomal歯について教えて下さい!(4) | Nomalホワイトのポメいませんか?(0) | Nomalポメラニアンはげ(1) | Nomal後ろ足がつるんです(2) | Nomal吠えないようにするには?(3) | Nomal毛の量について(5) | Nomalトイレシーツを・・・(5) | Nomal寝てるとき、小刻みに震えます・・・。(2) | Nomal女の子でもマ−キングするの?完璧だったトイレが・・(3) | Nomal噛む!噛む!噛む!(6) | Nomalそろそろ初めての子供を作りたい・出産を経験をさせてあげたい(1) | Nomal教えていただけますか?(0) | Nomalわきを持って抱こうとすると怒る・・・(0) | Nomalトイレのしつけに困ってます(8) | Nomal車酔い(2) | Nomalカットしたのは失敗?(5) | Nomalギブスで・・・(0) | Nomal食糞(2) | Nomal散歩に連れて行っても、全然歩いてくれません(3) | Nomal他犬を見ると・・・。(2) | Nomal初めまして(0) | Nomal飼い方について(1) | Nomalうんちを食べます。(3) | Nomalペットが飼えるマンションを探したいです。(0) | Nomalうちの父が絶対外で飼う犬じゃないとだめ(4) | Nomal初めての生理(1) | Nomal膝のさらがゆるい(9) | Nomalフローリングで滑らない解決策(2) | Nomal悲しそうな遠吠えすについて(0) | Nomalどうしたら仲良くなるかな?(0) | Nomal去勢について(4) | Nomal威嚇(2) | Nomal2匹の愛犬(2) | Nomalトイレシートの上で寝てしまう(2) | Nomalポメちゃん(2) | Nomal尻尾をふらない(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■654 / 親記事)  トイレなのですが、
□投稿者/ ナナ 一般人(1回)-(2002/06/27(Thu) 20:44:07)
    はじめまして。
    今年の5月上旬に生まれたばかりのポメラニアン(♀)を飼いだしました。
    犬を飼ったことがないので毎日が楽しく、大変です。
    これから皆様にご質問させていただくと思いますがよろしくお願いします。

    トイレなのですが、まだ無理なのかもしれませんが部屋のあちこちでしてしまいます。どの様にしたらいいのでしょうか?

    あと、咬み癖があるみたいなのですが・・・。

    いろいろとアドバイスをいただけたら助かります。
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■656 / ResNo.1)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ のの 一般人(3回)-(2002/06/28(Fri) 16:22:03)
    こんにちは!
    産まれたばかりのポメちゃん、さぞかわいいでしょうね。。
    大事に育ててあげてくださいね!

    ワンちゃんにはかなり個性があるようなので、参考になるかわかりませんが、
    うちの子(3歳半♀)のトイレは、トレーのシートの上におしっこのついた
    布を置いておいたら自然とするようになりました。そそうをしたところを
    拭いた布を置いておいたのです。見た目が悪いのでシートの下に布を入れること
    もありましたが、効果はありましたよ!
    ちなみにうんちは未だにトイレでできません・・・。トレーはおしっこをする
    ところだと思ってるみたいです。仕方ないのでうんちは外でさせていますが、
    今のような梅雨時期は、とほほです・・・。
    まあ、おしっこさえできればいっか・・・、と、半ばあきらめぎみです。

    それから噛み癖ですが、甘噛みですよね??
    うちの子は1歳半で引き取った子なんですが、甘噛みがひどくて
    苦労しました。でも、噛んできたら「だめ!」と言って、両手でワン子の口を
    開けちゃうんです。上下に。そうすると「あがあが・・・」ってなって、
    イヤがるんですね。(もちろん力加減はすごく気を付けましたよ!)
    ちょっとかわいそうかな?とも思いましたが、効果てきめんで、今はまったく
    噛まなくなりました。かわりにものすごく舐めますけど・・・。
    ほっとくと100回以上舐めます。(数えました・・・)
    これも困りますが、彼女なりの愛情表現なんですよね。
    噛むのも舐めるのも。舐められた方が断然いいので、まあ好きなだけ舐めてよ・・・、と舐めさせてます。

    ナナさんのポメちゃんに有効かどうかはわかりませんが、
    うちの子はこのやり方で二つとも解消できました。。
    こんなやり方、いいかどうかわからないのでおすすめは出来ませんけど、
    参考までに・・・。

引用返信
■657 / ResNo.2)  Re[2]: NO TITLE
□投稿者/ ナナ 一般人(2回)-(2002/06/29(Sat) 11:54:17)
    お返事ありがとうございます。

    毎日が初めての経験で大変です。
    しかし掲示板を読んでいて、どこの家庭でも同じような苦労があるのだなと思い安心いたしました。

    お返事いただいたことを早速実践してみます。

引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■653 / 親記事)  トイレの躾・・・。
□投稿者/ でべでべ 一般人(1回)-(2002/06/27(Thu) 05:07:50)
    こんにちは。最近トイレの躾でまいってます。
    1歳二ヶ月になるオスなのですが・・・。

    3ヶ月ぐらい前まで、お家の中のトイレシーツで80パーセントくらいはトイレできてたんですが、外への散歩でトイレすることを覚えてからは、家のトイレシーツではしてくれません。

    家の中では我慢するようになったので、トイレシーツは必要なく、カタズケテしまってたのですが、最近、急に家のなかでお漏らしすることが増えました。
    トイレシーツを出しても忘れてしまったのか、その上でしてくれません。トイレしてくれないどころか、シーツをバリバリかじるか、シーツの上で寝転びます・・・・。

    ゲージにベッドとトイレシーツ半分においてトイレするまで閉じ込めようとしたのですが、我慢してるらしく丸一日しませんでした。膀胱縁になったらと心配で結局外に連れ出してしまったのですが??何かいい方法があれば教えて下さいお願いします。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■655 / ResNo.1)  Re[1]: トイレの躾・・・。
□投稿者/ あず 一般人(1回)-(2002/06/28(Fri) 00:25:09)
    はじめまして。うちにはもうすぐ2歳になる女の子のポメがいます。
    名前はランです。私も約1年前、全く同じ事で悩みました。

    1才になる直前に、外で用を足すことを覚えてから、少しずつ我慢をするようになり
    家のトイレシーツでしなくなりました。ケージに入れて一日出かけても、
    朝から夜までしてなくて、しかもシーツをビリビリにして私の顔をみたとたん、
    たくさんおもらししたり、部屋で遊ばせてていきなりジャーとするから(ほぼ毎日何回も)、ついそのたびに厳しく怒ったんです。
    そしたら今度は私をとても怖がるようになり、朝、起きてきても、仕事から
    帰ってきても喜ばず、ケージの中で震えるようになってしまいました。
    もう本当に悲しくて、すごく悩んでこの掲示板にも相談しました。

    それでまずランとの関係を修復することが先だと、おもらししても怒らず、
    黙って片付けるようにして、家にいるときは2時間おきに外に連れて行ったり
    仕事から帰ってきてもすぐ連れ出したりするうちに、元の様に元気に
    なってくれたのです。(でもやっぱり失敗はよくありましたよ。)

    私はシーツは片付けずにいたところ、朝方にシーツでおしっこするようになって
    段々人がいないときだけシーツにするようになりました。
    ランがいる居間に誰かいると、今でも絶対におしっこもウンチもしません。
    (ちょっと2階に行ってる間とか、トイレに行ってるスキとかにします)
    人が見てるとイヤみたいです。シーツの位置を移動してもダメだったし。

    色々本とかで調べたりしましたが、直すのは難しそうなのであきらめて
    今も家にいるときは、雨でも3〜4時間ごとに外に連れて行ってます。
    ケージに入れて出かけると、シーツを破ってしまうので
    居間だけ自由にできるようにしたところ、破かなくなりおしっこもするように
    なったので、もうこれでいいやと思っています。

    今もたま〜に失敗することがあるのですが、「ここにしちゃってごめんなさい!」
    みたいな顔をしているので、わかってはいるみたい。

    長くうちのことばかり書いちゃって、全然参考になっていなくて
    ごめんなさい。トイレの事って本当に難しいですね。
    怒りすぎだけは、注意したほうがいいと思います。(私だけ?)
    がんばってください。絶対その子にあった良い方法が見つかると思います。

引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■642 / 親記事)  全力疾走の謎
□投稿者/ kimaco 一般人(1回)-(2002/06/22(Sat) 12:38:29)
     初めまして。じき5ヶ月になる男の子がいます。
    ものすごいアルファタイプで毎日がリーダーシップをめぐってバトルです。
    それでもなんとか学習中らしく、噛みたいものを噛まずに我慢したり、
    遊んでもらいたさにおとなしくしてみたりしているような気がしないでもない今日この頃なのですが、それでも私が用事を足していて相手ができないと
    突然狂ったように部屋中を全力疾走します。前から全力疾走はしていたの
    ですが、その後にうんちをすることが数回あったので、プレうんち行動
    だと思っていたのですが、これって我慢していることのストレスなんでしょうか?
    あと、足を踏まれた時にキャヒヒヒヒンと泣き声を上げますよね?
    全力疾走でも私が無視していると、けがでもないのに泣き声を上げて痛いフリを
    するんです・・・。皆さんどう思います?
引用返信

▽[全レス8件(ResNo.4-8 表示)]
■646 / ResNo.4)  Re[1]: 全力疾走の謎
□投稿者/ 栗山 一般人(4回)-(2002/06/23(Sun) 14:10:37)
    こんにちは。私の家のチェリーも同様です。私の足・手を噛んでくるので、「やめなさい」と大声で注意をすると、気が狂ったように家中を走り回ります。それでストレスが解消されるのであれば、「存分走りなさい」という感じで、黙ってみています。(というより、止められないほど凄いのですが・・・) チェリーも、kimacoさんのワンちゃん同様、
    足を踏まれたわけでもないのに、キャイイーン。と泣く事がしばしあります。特に摂関している訳でもなく、(甘やかしすぎていたのかもしれませんが、)優しく育てているつもりなのですが、自分が無視されていると思うと泣くみたいです。ふぅー,そよかぜさんのお手上げになりそうな気持ちも分かります。私もとんと、手を焼いておりますので・・・
    頑張りましょう!! チェリーの罪の無い、お顔を傾けたときの表情はとても愛くるしいです。

引用返信
■648 / ResNo.5)  Re[1]: 全力疾走の謎
□投稿者/ kimaco 一般人(2回)-(2002/06/24(Mon) 12:39:26)
    みなさん返信ありがとうございます。
    やっぱりポメの習性なんですかね。うんちのくるくると全力疾走は。
    ちょっと安心しました。
    痛がるふりは、かかり付けの獣医さんによると、そんな演技を教えて
    しまったのは人間(=私?)でしょうね、とのことでした。
    痛そうにすると人間が構ってくれるので覚えてしまったってことなんで
    しょうけど、でも普通心配しますよね?
    獣医さんで注射の時はもちろん、爪切る時も検温の時もこれをやるんで
    ちょっと困りものですが。
引用返信
■649 / ResNo.6)  Re[2]: 全力疾走の謎
□投稿者/ みやび 一般人(3回)-(2002/06/24(Mon) 14:03:38)
    http://www.dogparty.net/index.html
    こちら、お勧めの子犬のしつけのHPです。
    細かく色々書いてあって勉強になりました。
    犬は直前に起きた出来事とその後の結果を結びつけるそうです。
    痛いふり→構ってもらえる
    と憶えたのでしょうね。
    頭いいですね、犬って(笑)
    我が家のポメも噛み癖をひたすら直しつづけてますが、
    最近は「ダメ!」というとやめるようになりました。
    ほんとに根気です・・・・・・。
    私とポメの根気勝負です。
    お互い頑張りましょうー
引用返信
■651 / ResNo.7)  Re[3]: 全力疾走の謎
□投稿者/ 栗山 一般人(6回)-(2002/06/25(Tue) 10:53:54)
    みやびさん。ありがとうございます。
    お奨めのHP早速拝見しました。ふむふむ。と考えさせられる内容が沢山掲載されておりとても参考になりました。
    
    考えてみれば、怒鳴ったり・叩いたり・首を掴んだり・・・ 人間の子供にしたら、「虐待行為」として見られてしまう言動なのかもしれません。私自身に恐怖心を与えてしまうだけでは、共に家族としてこれから過ごしていくことは出来ません。
    今日から、「無視する」方法で頑張ってみようと思います。
    おトイレも、おすわりも、覚えた我が家のチェリー。ゆっくり・ゆっくり時間を掛けて、遊び方も教えてあげようと思います。
    しつけのHPにこんな言葉が書かれていました。
    「噛む犬だから、噛むことを止めさせるトレーニングが出来る。噛まない犬には、教育するのは難しい。」
    フムフム。「噛むワンコ」を持つ私にとっては、大変救われる言葉でした。
    私も根気に頑張ります。
    
    

引用返信
■652 / ResNo.8)  Re[4]: 全力疾走の謎
□投稿者/ みやび 一般人(4回)-(2002/06/25(Tue) 15:34:38)
    おお・・参考になってよかったです!!
    このHPに私は救われて、根気よくしつけを続けることができているので!

    噛むことについて「無視」するんですが・・
    すごく根気いります。
    私も実践しているのですが、「無視」する代わりに遊ぶときはポメが疲れるほど遊ばないといけないので(笑)
    遊んであげるほど絆が出来ていって、「無視」が効力を発揮するようです。
    最近はやっと「無視」をすると哀しい顔をします。
    少し経って見にいくと膝の上に乗って甘えてます。
    少しずつだけど直ってきてる気がします。
    調子こいてるときは噛んできますが(笑)
    チェリーちゃんもきっと分かってくれると思います。
    ほんとに犬って一日一日で成長しますよね。
    昨日できなかったことが今日できたり・・。
    イライラしたり哀しいこともあるけど、その分感動がでっかいです!
    噛み癖が直る日を夢みてお互い焦らず頑張りましょう!!
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-8]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■647 / 親記事)  美容院で出入り禁止になったチェリー
□投稿者/ 栗山 一般人(5回)-(2002/06/23(Sun) 14:23:08)
    寂しいお知らせです・・・ 昨日チェリーを連れて初めての美容院に行って来ました。3回目のワクチンが終了したので、初めての シャンプーでもあります。嫌なことをされると、あの足を踏まれたときの何ともいえない、高い声を出すのですが、トリマーさんに預けるとやはり、何かされる。と察したのか、凄い勢いで泣き始めました。預けるときは、「初めてだから怖いんでしょうねぇ」なんて言われたのですが、シャンプー中、カット中、爪を切る時、全てにおいて、その声は鳴り止まず、見ていたお客さんも「可愛そうにねぇ」「嫌がっているのかねぇ」なんて言っています。しばらく経つと、泣くだけではなく、反抗するようになりました。トリマーさんを噛みにかかるしぐさを見せ始めたのです。シャンプー、耳掃除、爪きり、足先のカット(顔は触れなかったみたいでやってもらえませんでした)に、3時間半もかかりました・・・ 終了したとき、チェリーは震えていました。私の手の中に早く帰りたいよぉ。という仕草を見せてきます。しばらく私の手の中から離れませんでした・・・終わった後は、待っていたお客様に、触られて喜んでいました。人間が嫌いなわけではないようですが、何かとても怖いようです。トリマーさんには、「これから大きくなると、噛む力も強くなりますので、このようなわんチャンですと、ちょっと・・・」と最後に言われてしまいました。しかし、トリマーさんならどんな犬でも、上手に手懐けてやって頂けると思ったのですが、違うようですねぇ〜。今後は家でシャンプーしようと思っています。
引用返信



■記事リスト / ▲上のスレッド
■635 / 親記事)  主人を噛むこと
□投稿者/ 栗山 一般人(1回)-(2002/06/17(Mon) 13:18:38)
    4ヶ月になるメスのチェリーの主人です。今回が3回目の投稿になります。昨日3回目のワクチンを接種しました。現在は体重2.65kgあります。とっても元気なのですが、元気がありすぎて困っていることがあります。それは、私と旦那の手・足を噛むことです。初めの頃は、「かわいいなぁ」と思うくらいのじゃれ様でしが、最近は大きくなったこともあり、大変に強くなってきました。
    犬の育て方についてのアドバイスをいろいろと参考にさせて頂いたのですが(下記3項)余計に酷く噛んできます。最近は、ウゥ-と言うようになってしまいました。
    1.噛まれたら口をふさいで「駄目」と注意する。
    2.仰向けにさせて首を持ち「駄目」と注意する。
    3.お尻を叩いて「駄目」と注意する。
    お客様が来ても、吠えることも無く、とても人当たりのいいのですが、今後お客様にも噛んだりしたら・・・と考えるとちょっと恐くなってきます。どうしたらもっと、落ち着きのあるワンちゃんになるのでしょうか? アドバイスを頂けませんか?お願い致します。

引用返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■638 / ResNo.1)  Re[1]: 主人を噛むこと
□投稿者/ 車屋 一般人(2回)-(2002/06/17(Mon) 18:34:06)
http://pomeharley.fc2web.com
    栗山さん、はじめまして。
    手・足を噛むというのはまだ4ヶ月だし
    遊びたいという気持ちもあるような気がします。
    > 1.噛まれたら口をふさいで「駄目」と注意する。
    > 2.仰向けにさせて首を持ち「駄目」と注意する。
    > 3.お尻を叩いて「駄目」と注意する。
    この3点は今でも実行はされているんですよね。
    うちの子は現在2歳ですが、とっても反抗的なお坊ちゃまなんですよ。
    しかられて気に入らないとすごい勢いで顔を豹変させて噛み付いてくるんです。
    今は思いっきり噛まれること(よく血が出ました。)もなくなりましたが
    相変わらず反抗的です。
    遊びたいと手を足をガブガブ。(あまがみですが・・)
    いくら叱ってもとまりません。ひどい時にはGパンの裾を引っ張る、
    靴下を履こうとしたら、靴下を噛んで引っ張る・・・
    人が来たらワンワン吠えまくり叱ってもやめないなどなど
    お恥ずかしい限りです。チェリーちゃんは、
    人が見えても吠えることはないなんてうらやましい限りですよ。
    質問の答えになってないかもしれませんが、
    駄目なことは駄目で叱ることも必要のようです。
    噛まれたら大きな声で痛い!もいいかも知れませんよ。
    口を抑えて駄目と根気よくやっていればなおるんではと思いますよ。
    私も毎回厳しく叱ることはやめてるわけではありませんよ。
    うちのポメと私の根競べ状態です。
    うちの子みたいな子もいますから、落ち込まないで頑張ってくださいね。
引用返信
■639 / ResNo.2)  Re[2]: 主人を噛むこと
□投稿者/ 栗山 一般人(2回)-(2002/06/18(Tue) 16:16:57)
    車屋さん有難うございました。根気良く頑張ってみます。昨日、おもちゃで遊ばせようと思ったのですが、持っていない方の手を噛んできます。あまりにも凄いので、廊下に閉じ込めてやったら、旦那が「可愛そうじゃないかぁ」と扉を開けた瞬間、「ア〜ヴァ〜ン(ごめんなさい。鳴声を表現できない・・・「このヤロォー」という感じでしょうか?)飛び掛ってくる始末です。
    まだ4ヶ月なので、お客様が見えても吠えないけど、そのうちにきゃんきゃんうるさくなるよぉ。と言われました。ポメちゃんは、きゃんきゃん。うるさいから・・・とも言われます。そんなワンちゃんにならないように、なるべく皆に可愛がってもらうようにしてもらっているのですが、ポメラニアンの犬種は、皆がうるさくなるのでしょうか? 皆様のお家のポメちゃんの性格を教えてくれませんか?何せ初めてのワンちゃんなので、これからの成長が不安で仕方がありません。主人・環境で、ワンちゃんの性格って大きく変わりますよね。何か、どう教えていいのか分からなくなってきました。
引用返信
■640 / ResNo.3)  Re[3]: 主人を噛むこと
□投稿者/ そよかぜ 一般人(2回)-(2002/06/19(Wed) 14:57:04)
    うちのポメ子も4ヶ月です。ていうかもうすぐ5ヶ月だなぁ。
    最近になってインターホンが鳴ると勢いよく玄関に走っていってくれてトホホです。 でも最近泥棒が近所に入ったので誰かが来たときは吠えてもOKということ
    にしました。 あと夜中は私と主人は2階でポメコは下のリビングで寝かしてるけど今のところ吠えません。 本当にポメはよく吠えるっていうよね?!
    私も心配しています。  
    噛み癖はとにかく怒ってたらだいぶ良くなりました。
    うちの場合、怒鳴りつける。 たたく。 噛み返す。と必死!!
    分かってくれているのか分からないけどかなりショボンとしてしまいます。
    それで「おいで」っていうと許して〜みたいにしてなめてきてかわいいよ。。
    でもなんかすごく気が強いようなので大きくなってきたら密かに怖い…。

引用返信
■641 / ResNo.4)  Re[4]: 主人を噛むこと
□投稿者/ 栗山 一般人(3回)-(2002/06/21(Fri) 08:52:52)
    そよかぜさん。ありがとうございました。私も怒る時と、遊ぶ時と、誉める時と、いろいろなシチュエーションをメリハリ良く、チェリーと過ごしていきたいと思います。最近は怒ってばかりいるので、動く手が遊び道具だと思っているのかもしれません。(顔はかなりウゥ-と恐い顔をしていますが・・・)
    チェリーを授かってから思うのですが、人間同士のみで住んでいると堕落した時間を多く過ごしていたんだなぁ。と感じます。365日いつも変わらないチェリーの生活スタイルは私の健康の秘訣になることと思います。これからも共に、規則正しいメリハリのある生活スタイルを築きあげたいと思います。

引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -