ポメラニアン倶楽部(ポメラニアン疑問質問相談)

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

96477

ご利用前に以下をまず読んでください。
■ 人間同様に犬も個体差があります。回答者の愛犬には適していてもあなたの愛犬には適さない場合もあります。
質問事項の回答に関しましては、その方法があう場合、そうでない場合がありますので、自己責任において参考にして下さい。
■ 質問を書き込む際、犬の年齢、性別を必ず書き込んでください。
■ わかる方は積極的の回答の書き込みをお願いします。あなたの書き込みが悩めるポメラニアンを救います。
■ 同じ経験をされた方の体験談の書き込み大歓迎です。
■ 緊急を要する病気やケガなどの質問の場合、かかりつけ、お近くの動物病院にご連絡くださいますよう、お願いいたします。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal噛み癖、拾い食い(2) | Nomal教えていただきたいです;(3) | Nomalおトイレについて(0) | Nomal里親になりたい(0) | Nomal白内障?(0) | Nomal食糞 散歩(0) | Nomal甘噛みについて(2) | Nomal掲載削除のお願い(0) | Nomalぽめちゃんがちいさい(0) | Nomalキャリーバッグの中での吠え癖について(0) | Nomal交配について(0) | Nomalポメの寝床。(0) | Nomal涙やけの対処方法(1) | Nomal涙目(1) | Nomalポメラニアンの寿命について(2) | Nomal原因不明の脱毛ってストレス?(0) | Nomal心配なんです!!(1) | Nomal巨大食道症(0) | Nomal血統書の名義変更(0) | Nomal膝のお皿について!!(0) | Nomalミルク色/白いポメと赤色ポメとどんな色に生むのか?(0) | Nomal群馬県付近の良いブリーダーさんについて(0) | Nomal脳の神経伝達異常?(1) | Nomalウンチを食べてしまうんです(1) | Nomal痛い!!(1) | Nomal犬同士の喧嘩について(0) | Nomalワンちゃんも夢みるの?(2) | Nomal生理がいまだにこない(0) | Nomal鳴く・吠えるについて(1) | Nomal毛が抜けるんです;;(2) | Nomalアドバイスを!(1) | Nomalトイレのしつけ(0) | Nomalトイレ! トイレ! トイレ!(2) | Nomalハタケシメジについてしつもんですぅ★(0) | Nomal目頭のただれ(直ぐに病院?)(0) | Nomal散歩について(2) | Nomal骨が折れた(4) | Nomal外出すると・・・。(1) | NomalPTSD(0) | Nomal動物病院の対応について(0) | Nomalマジで疑問です><私の足や腕で腰を振って興奮してるんです(1) | Nomalブリーダーさん知りませんか(0) | Nomalポメの生理(1) | Nomalハゲポメの治療(1) | Nomalポメラニアンを飼おうと思っているんですけど不安です(3) | Nomal首あたりが黒くなってきてる(2) | Nomal血統書???(0) | Nomal臆病?人間不信?(1) | Nomal遊び方(0) | Nomal赤ちゃんのトイレトレーニング(3) | Nomalサマーカットから伸びません!(2) | Nomal噛みがひどいのです(0) | Nomal散歩に連れ出したい(4) | Nomalしつけに悩んでいます(2) | Nomal喘息?喉をゲーゲー鳴らすんです・・・(2) | Nomalワンちゃんのおっぱいって何個?(0) | Nomal目頭の毛がぬけてピンクの地肌がみえてました(0) | Nomalうんちをしてぐちゃぐちゃにしたり食べたりするので困っています(4) | Nomal明後日、生後2ヶ月の子がやってきます(0) | Nomal困ってます(0) | Nomalありがとうございました!!(2) | Nomal気が荒く、すぐに歯向かってきます。(2) | Nomal先天性心臓疾患(2) | Nomalアレルギー対策(3) | Nomal歯について教えて下さい!(4) | Nomalホワイトのポメいませんか?(0) | Nomalポメラニアンはげ(1) | Nomal後ろ足がつるんです(2) | Nomal吠えないようにするには?(3) | Nomal毛の量について(5) | Nomalトイレシーツを・・・(5) | Nomal寝てるとき、小刻みに震えます・・・。(2) | Nomal女の子でもマ−キングするの?完璧だったトイレが・・(3) | Nomal噛む!噛む!噛む!(6) | Nomalそろそろ初めての子供を作りたい・出産を経験をさせてあげたい(1) | Nomal教えていただけますか?(0) | Nomalわきを持って抱こうとすると怒る・・・(0) | Nomalトイレのしつけに困ってます(8) | Nomal車酔い(2) | Nomalカットしたのは失敗?(5) | Nomalギブスで・・・(0) | Nomal食糞(2) | Nomal散歩に連れて行っても、全然歩いてくれません(3) | Nomal他犬を見ると・・・。(2) | Nomal初めまして(0) | Nomal飼い方について(1) | Nomalうんちを食べます。(3) | Nomalペットが飼えるマンションを探したいです。(0) | Nomalうちの父が絶対外で飼う犬じゃないとだめ(4) | Nomal初めての生理(1) | Nomal膝のさらがゆるい(9) | Nomalフローリングで滑らない解決策(2) | Nomal悲しそうな遠吠えすについて(0) | Nomalどうしたら仲良くなるかな?(0) | Nomal去勢について(4) | Nomal威嚇(2) | Nomal2匹の愛犬(2) | Nomalトイレシートの上で寝てしまう(2) | Nomalポメちゃん(2) | Nomal尻尾をふらない(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■1256 / 親記事)  ホワイトのポメいませんか?
□投稿者/ さとう 一般人(1回)-(2005/06/02(Thu) 18:10:32)
    我が家のチロル君の赤ちゃんが欲しいと思っているのですが
    男の子なのでペットショプでも交配はしていないとのことで・・・
    どーすればいいのでしょう?
    チロルがホワイトなので出来ればまたホワイトが欲しいのですが
引用返信



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1228 / 親記事)  ポメラニアンはげ
□投稿者/ ティッシュ 一般人(1回)-(2005/04/03(Sun) 20:48:40)
    2005/09/24(Sat) 07:58:54 編集(管理者)

    こんにちは。私の家でもポメラニアンを飼ってるんですが、最近毛が抜けてきてるというよりも、ストレスのせいかはげてきてるんですよ。だから毎週獣医さんのところに診せに行ってるんですが、今日診せに行ったら『ポメラニアンはげですね。』と言われたんですが、みなさんは『ポメラニアンはげ』というものを御存じでしょうか?もし知っている方は教えてください!
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■1416 / ResNo.1)  Re[1]: ポメラニアンはげ
□投稿者/ ころっぴ 一般人(1回)-(2006/07/20(Thu) 13:01:55)
    No1228に返信(ティッシュさんの記事)
    > 2005/09/24(Sat) 07:58:54 編集(管理者)
    >
    > こんにちは。私の家でもポメラニアンを飼ってるんですが、最近毛が抜けてきてるというよりも、ストレスのせいかはげてきてるんですよ。だから毎週獣医さんのところに診せに行ってるんですが、今日診せに行ったら『ポメラニアンはげですね。』と言われたんですが、みなさんは『ポメラニアンはげ』というものを御存じでしょうか?もし知っている方は教えてください!

    『ポメラニアンはげ』とは随分な言い方ですね(^^;
    実は私も同じ悩みでいろいろと探しているところです。
    『ポメラニアン脱毛症』もしくは『偽クッシング』という単語で探してみると、いろいろと情報が掴めると思いますよ。


    ◇ 先天性副腎過形成 (AlopeciaX)

    <症状>

    脱毛 ・・・ 内分泌疾患を思わせる、ポメラニアンなどの脱毛症。雌雄ともに起こりうるが雄の方が多い。 甲状腺機能低下症や副腎皮質機能亢進症が考えにくい、若いイヌで発症が見られる。 偽クッシング、成長ホルモン反応性皮膚疾患、去勢反応性皮膚疾患などの呼称も用いられる。

    <病態>(現時点で推測されている病態)

    副腎における21ハイドロキシラーゼ(酵素)の欠乏 → コルチゾールの合成が部分的に阻害される。 → ACTHの上昇  →  副腎の過形成 → アンドロジェン、プロジェステロンの上昇 → 脱毛

    <検査所見>

    ALPの上昇
    ACTHの上昇
    *コルチゾールの上昇はみられない。
    その他; ACTH刺激後のエストロジェン、プロジェステロン、テストステロン、17α-ハイドロキシプロジェステロン、 アンドロステンジオン、DHEA、DHEA-Sなどの上昇


引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■384 / 親記事)  後ろ足がつるんです
□投稿者/ ゆうこ -(2001/09/10(Mon) 21:00:50)
http://www3.alpha-net.ne.jp/users/piko7/mira.htm
    はじめまして、我が家のポメは、6ヶ月のメスでミラといいます。
    2週間ほど前から、左右のどちらかの後ろ足が突然つってしまいます。
    はじめての時は、驚くほど大声を上げてしばらく鳴いていましたが、
    最近はなれたせいか黙って、治まるのを待っています。
    足のつりは、左右に関係なく、1日に1回程度起こり、
    1、2分すると何もなかったように歩き出します。
    これが、大きな病気の前兆ではないかと心配しています。
    この症状について、何か知っておられたら書き込みまたはメールをお願いします。



引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■385 / ResNo.1)  Re[1]: 後ろ足がつるんです
□投稿者/ ジュンタ -(2001/09/10(Mon) 21:32:10)
    はじめまして。
    家のポメはそういったことはありませんが前に学校で超小型犬はときどき関節をはずして歩いてしまう事があり、その後何事もなかったかのように歩く・・・などと聞いた事があります。
    たぶん、大きな病気の前兆ではないと思います。しかし何か気になる事があったらすぐに獣医さんに行きましょう!(僕はいつも何かあったらすぐに相談に行くようにしています。)
引用返信
■392 / ResNo.2)  Re[2]: 後ろ足がつるんです
□投稿者/ ゆうこ -(2001/09/16(Sun) 09:34:36)
http://www3.alpha-net.ne.jp/users/piko7/mira.htm
    病院に行って、原因がわかりました。
    膝蓋骨脱臼といって、膝のお皿がはずれる病気でした。症状が初めて出た次の日に病院に行った時は、正確な症状を伝えなかったために、ちゃんとした判断ができなかったようです。
    膝蓋骨脱臼は、ポメラニアンに多い病気で、遺伝による場合が多いようです。手術が必要ということでしたが、まだ、成長過程にあるので、手術は成長が止まる8ヶ月以降でないとできないそうです。
    インターネットに膝蓋骨脱臼に関する記述が多数ありましたので、見てみると、症状によって4段階に分類されており、軽度(現在のミラ)のものは、はずれたものがすぐに元に戻るようです。しかし、自然に治ることは、ほとんど期待できないようなので、あと2ヶ月ほど待って手術をしようと思います。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1274 / 親記事)  吠えないようにするには?
□投稿者/ とも 一般人(1回)-(2005/07/29(Fri) 17:34:37)
    はじめまして。
    生後2ヵ月半のポメ(♂)を数日前から飼い始めたのですが、
    人の姿が見えなくなると吠えるんです。
    外出時や夜寝ようとポメのいるリビングを出ようとすると吠え、
    その後けっこう延々鳴いているようです。
    トイレがうまくできたときなどほめてあげる時など以外は無駄に
    いじらないようにはしているのですが・・・
    ペットOKなマンションとはいえ、まず、吠えないようにしつけたいのですが、
    なにか有効な手段はないでしょうか?

引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■1276 / ResNo.1)  Re[1]: 吠えないようにするには?
□投稿者/ ラブの父 一般人(4回)-(2005/07/30(Sat) 22:06:34)
    No1274に返信>
    はじめまして。2歳4ヶ月のラブの父(素人)デス。ポメちゃんは@かしこいワンコです。Aもともと番犬だそうですBワンコちゃんは、飼い主に順番をつけ、かついつもいる(遊んでくれるひと=友達?)がいると安心していますBすっごく寂しがり屋です・・・・以上、私のうちの「ラブ」ですが。吠えるとき・・・・@外で物音がしたときと玄関のチャイムが鳴ったとき(玄関へ行く)A女房が別の部屋からチャイムを鳴らしたとき(部屋へ走る)B居間から母(遊び相手)が出たときデス。それ以外は、美容院(?)へ行こうが病院へ行こうが、よそのワンコちゃんと会おうが吠えません。ちなみに寝るときは、私とベットで。私が留守にしたときは、私のベットの隅っこで。(誰とも寝ない)。ポメってそんなワンコ!?”吠える時は吠える”と、私はおもいます。うそかホントかこれでいいのか悪いのか、ともさんと同時にどなたか私にもアドバイスください。(変な返信でゴメンナサイ)
引用返信
■1277 / ResNo.2)  Re[1]: 吠えないようにするには?
□投稿者/ ショコラ&メープルママ 一般人(2回)-(2005/07/31(Sun) 12:51:02)
http://chocolat-garden.candypop.jp
    ともさん初めまして!家もマンションでポメとダックスを飼っていますが全然吠えませんよ。仔犬の頃からチャイムや電話が鳴った時などに吠えなかったら、とにかく褒めまくっておやつをあげました。逆に吠えた時は「イケナイ!」と叱りゲージに入れてどんなにクンクン泣いても諦めて静かになるまで無視していました。
    毎日これを繰り返していたら、ワンコ達は褒められたいのか、おやつが欲しいのか全然吠えなくなって今では近所のワンコの吠える声が聞こえても静かにしています。

引用返信
■1279 / ResNo.3)  Re[2]: 吠えないようにするには?
□投稿者/ とも 一般人(2回)-(2005/08/01(Mon) 07:45:39)
    ラブの父さん、ショコラ&メープルママさん、アドバイスありがとうございます!
    やっぱりわんこは吠えるときは吠えますよね(^^;)
    まわりの人に話すたびに「ポメラニアンはしょうがないよ」と言われてます・・
    お二人のわんちゃんたちは本当におりこうさんみたいですね。
    どれくらいの期間しつけて吠えないようになったんですか?
    皆さんはやっぱりほとんどの時間室内に放しているんですか?
    わたしももちろんできるだけサークルから出して遊ばせていますが、
    基本的にはサークル内が生活の場だと思ってほしいのです。
    でもやっぱり外に出たいみたいで・・
    クーンクーンならいいのですがキャンキャン吠えるので困ってます。
    物音などには反応しないのですが、眠いとき以外でサークルの外に出してあげられないときにすごいんです。
    やはり叱って無視、そして褒めるのが1番なんですかね。
    根気よくがんばってみます。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■871 / 親記事)  毛の量について
□投稿者/ ハチ 一般人(1回)-(2002/11/26(Tue) 22:47:41)
    2才になる♀のポメを飼っています。
    前から気になっていたことなんですが、なんだかウチの子は他のポメより
    毛が薄い気がするのです。スカスカなんです。
    先日いつもトリミングをしてもらうトリマーさんに相談したところ
    一度病院で見てもらった方が良いとアドバイスされました。
    「毛の量が少ないワンちゃんは小さいうちに病院でビタミン剤(?)などで
    治すんですよ〜」と言ってたのですが、どなたか同じようなコトで
    治療を受けた方はいらっしゃいませんか??
    モワッとしたフサフサのポメを見ると羨ましいです・・・
引用返信

▽[全レス5件(ResNo.1-5 表示)]
■872 / ResNo.1)  Re[1]: 毛の量について
□投稿者/ まめパパ 一般人(5回)-(2002/12/01(Sun) 23:08:28)
    我が家では「マメ蔵♂3kg1才」と「パピー♀1.3kg5才」がいますが、パピーはハチさんのポメちゃんと同じように毛が薄い?ようです。本格的な治療は考えたことは無かったのですが毎日のブラッシングには気をつけています。ブラッシングを豆にすることで毛艶がよくなり皮膚の血行もよくなって育毛や皮膚病の予防にもなります。最初はピンブラシをつかってそれからスリッカーを使います。最後にマイナスイオンを発生するブラシでブラッシングをします。最初は毛並みにそって抜け毛や毛溜まりをとってから毛並みに逆らいながら毛の根元に新鮮な空気を送り込むようにブラッシングをしていきます。全体的に”フワ”っとした毛並みになり、以前よりは毛量も増えたように思います。毎日のブラッシングはポメも喜ぶでしょうから続けると良いのではないでしょうか。
引用返信
■875 / ResNo.2)  Re[1]: 毛の量について
□投稿者/ ぽろんさん 一般人(1回)-(2002/12/10(Tue) 01:23:53)
    No871に返信(ハチさんの記事)
    > 2才になる♀のポメを飼っています。
    > 前から気になっていたことなんですが、なんだかウチの子は他のポメより
    > 毛が薄い気がするのです。スカスカなんです。

    うちのポメちゃんもそうでしたよ。
    一番長い毛を支える土台になる短い毛が少ないようでした。
    油断していて、かなり薄くなってしまってから相談したので
    結局、再生されないままでしたが
    お医者さんに行くと、ビタミンやミネラルが入った錠剤を頂けます。
    それで試されてみてはいかがでしょうか?
    高いおクスリではないですし、その子の体質によっては
    ちゃんとした効果があると聞きました。

    ちょっと寂しい話になってしまいますが
    先月、12歳の誕生日を目前にしてポメちゃんを亡くしました。
    元気でいるうちに、たくさん手をかけてあげて下さい。
    今となっては、もっと、これもしてあげれば良かった
    あれもしてあげれば良かった・・・・と自己嫌悪ばかりです。
    同じような思いを抱くご家族を少しでも減らしたいと思い
    初めて書き込みさせてもらいました。
引用返信
■885 / ResNo.3)  Re[2]: 毛の量について
□投稿者/ ハチ 一般人(2回)-(2002/12/20(Fri) 00:22:54)
    まめパパさん&ぽろんさん アドバイスありがとうございました。
    遅くなりましたが、お礼&その後の報告をさせていただきます。
    まめパパさんにアドバイスされてから、「たしかに毎日はブラッシングしてないなぁ・・」と反省し「生えろ〜」と唱えつつブラッシングをする毎日です。
    今日、定期健診に行ったついでに、先生に相談してきました。
    数ヶ月前はフサフサだったので、先生も見てビックリされてました。
    皮膚の異常が原因で毛の量が少なくなってるそうで、ご飯に混ぜて食べさせる
    タイプのサプリメント(?薬ではない)を渡されました。
    お魚の臭いがするのでご飯に混ぜても、抵抗なく食べてくれました。
    効果が出始めるのは1ヶ月くらいたった頃だと言うので、それでしばらく様子を見ることになりそうです。
    それでも結果がでない場合は病気のせんを考えましょう。とのことでした。
    効果があらわれることを祈りつつ、サプリメントご飯とブラッシングがんばります。アドバイスありがとうございました。
引用返信
■886 / ResNo.4)  がんばってください。
□投稿者/ まめパパ 一般人(6回)-(2002/12/20(Fri) 23:46:37)
    ぽろんさん 原因が分かってきてよかったですね。
    ポメのような長毛種は皮膚病にかかりやすいものです。ブラッシング不足で毛根付近がムレて雑菌が繁殖して脱毛したり、シャンプーのやりすぎで皮膚の油分が無くなりフケが大量に出るることが多いようです。また、皮膚にカビが繁殖して脱毛したりもします。皮膚病の場合は病院で原因をはっきりと判断してもらい適切な薬を処方してもらいましょう。また、薬用シャンプーで4〜6日ごとに薬浴することも効果があります。我が家でもポメ達は大丈夫でしたが猫(雑種・スコティッシュホールド)がカビによる脱毛症で2ヶ月ほど内服薬(毎日)+脱毛部分の消毒(毎日)+薬浴で治療した経験があります。ブラッシングは簡単な予防方法の一つでもあり、病気の早期発見にもなります。根気よくがんばってくださいね。
引用返信
■1485 / ResNo.5)  その後いかがですか???
□投稿者/ anny 一般人(1回)-(2006/10/17(Tue) 11:25:35)
    うちは2歳半のポメ♂を飼ってますが、このこも昔、毛が薄くて貧相なポメだったらしいです。。。
    10ヶ月までペットショップで過ごしていたのですが、そこの店員さんがいろんな『毛にいいとされるサプリ』を与えてくれていたらしく、今ではフサフサのきれいな毛です。
    うちにきてから、ライオンカットにしたり、柴犬カットにしたり・・・と定期的に短くしたりしてますが、ちゃんとゴージャスなフサフサに戻りますよ。
    うちにきてからはこれといったサプリもあげてませんし。。。。

    参考になるかどうかはわかりませんが、がんばってくださいね!

引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-5]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -