ポメラニアン倶楽部(ポメラニアン疑問質問相談)

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal 威嚇 /ゆっこ (01/09/03(Mon) 20:57) #371
Nomal Re[1]: 威嚇 /車屋 (01/09/12(Wed) 09:06) #386
Nomal Re[2]: 威嚇 /ゆっこ (01/09/25(Tue) 21:57) #394


親記事 / ▼[ 386 ] ▼[ 394 ]
■371 / 親階層)  威嚇
□投稿者/ ゆっこ -(2001/09/03(Mon) 20:57:32)
    こんにちわ!
    我が家の はな も7ヶ月になり、最近やっとポメらしくなりました。

    はなは、靴下やパンツが好きで できるだけ脱いかごは取れないようにしてるんですが
    ふっとしたすきにもって逃げます。
    『ちょうだい!』って、言ったら威嚇して噛もうとします。怖がってる姿は見せられないので怒って向かっていってはいるんですが・・・
    本当に噛まれたことはないんですが、噛まれてもおかしくないくらいの威嚇です。
    取り上げた後は、威嚇したことを怒ってはいるんですが・・・
    はなも怒られたことを怖がってるようで、でも向かってきたり・・・
    どうやって治したらいいのでしょうか?

[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 371 ] / 返信無し
■386 / 1階層)  Re[1]: 威嚇
□投稿者/ 車屋 -(2001/09/12(Wed) 09:06:35)
    ゆっこさん、こんにちは。
    はなちゃんも威嚇するんですね。
    うちの末っ子ハーレーが、同じです。鼻にしわを寄せて歯をむき出し
    ウーッといいながら、血相が変わります。
    うちの子も靴下大好きで、すぐにダッシュで持って逃げて、
    振り回して遊んでいます。取り上げようとすると怒り、むかってきて
    本気で噛まれたこともあります。また噛まれる恐怖はありましたが、
    ひるまず駄目なものは駄目と口調を変えて目を見ながら取り上げました。
    幸いはなちゃんは、むかってはきても噛みつく行為には、至っていないんですよね。
    どうしたら直せるのか私も、真剣に悩みました。
    もし、自分がリーダーと思っている行為からだとすると、とんでもないことだし、
    自分の力では解決出来ないんだろうか等々。不安でした。
    ハーレーは、遊んで欲しいときは大好きな人参のおもちゃを持ってくるんです。
    それで、これはいけるかもしれないと、まずは遊びの中で躾をする事を
    考えました。投げるからちょうだいといって取り上げては、
    また投げるようにしました。口から離してくれると、オーバーなくらい
    いい子ねと頭をなでて・・・。
    その効果かどうかは解りませんが、最近はちょうだいの言葉で出すようには
    なりました。時々は、取り上げられた悔しさから向かってくることもあり、
    最悪の場合は歯型くっきりなんてことも・・。
    噛んだねの言葉で我に返っておさまることもあれば、
    おさまらないときもあり、興奮状態の時は本気で噛んできます。
    このまま叱り続けても興奮状態の時はますます興奮させるだけなので
    おさまらないときは、何も言わずハウスに閉じこめています。
    1歳過ぎた今では、反抗も10回に1回位になりましたよ。
[ 親 371 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 371 ] / 返信無し
■394 / 1階層)  Re[2]: 威嚇
□投稿者/ ゆっこ -(2001/09/25(Tue) 21:57:02)
    車屋さん レスありがとうございました。
    威嚇については私もいろいろと試した結果『頂戴!』でなおしました。
    やっぱり怒っては逆効果で噛んできました。
    ガツンと怒ると余計に興奮しておさまりません。

    今はそれほど威嚇することはなくなってきたような気がします。
    ただ、リーダーのことですが多分私とハナといっしょぐらいの地位だと思てると
    おもうんです。従うような従ってくれてない・・・って、かんじです。
    しつけって難しいな〜って今実感してます。
    これからもいろいろと相談にのって下さいね!
[ 親 371 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -