ポメラニアン倶楽部(ポメラニアン疑問質問相談)

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal ゼリー状のウンチ!なに? /ラヴの父 (03/08/23(Sat) 16:50) #968
Nomal Re[1]: ゼリー状のウンチ!なに? /ルナママ (03/08/29(Fri) 20:08) #971
  └Nomal Re[2]: ゼリー状のウンチ!なに? /ラヴの父 (03/08/30(Sat) 20:03) #972
    └Nomal 参考になるかわかりませんが /パピ (03/09/26(Fri) 02:52) #983
      └Nomal ありがとうございます /ラヴの父 (03/09/26(Fri) 20:54) #985
        └Nomal こんにちは(^^) /ルナママ (03/09/28(Sun) 16:45) #987


親記事 / ▼[ 971 ]
■968 / 親階層)  ゼリー状のウンチ!なに?
□投稿者/ ラヴの父 一般人(1回)-(2003/08/23(Sat) 16:50:33)
    うちの子(5ヶ月おんなの子)1〜2週間毎に(毎回朝食後)普通のウンチ後ちょっと血が混じった透明のゼリー状ウンチ(?)をします。昨日、今日と今回2日続いたので病院へ行ったら明快な回答無しでおなかをこわしているのではないかと。検便は異常なし。現在1300gで食事はグロース12g×3回/日。何なんでしょう?ご経験のある方、ご存知の方教えてください。
[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 968 ] / ▼[ 972 ]
■971 / 1階層)  Re[1]: ゼリー状のウンチ!なに?
□投稿者/ ルナママ 一般人(1回)-(2003/08/29(Fri) 20:08:31)
    はじめまして、新米ポメママです。
    1週間ぐらい前、うちのルナも同じウンチが出ました。
    病院が昼休みだったので電話したところ「お米でお粥を作って、キャベツの千切りとササミを入れてあげてください」とのこと。
    繊維を取らせるためだそうです。
    寒暖差で腸の調子が悪くなったことが原因のようで。
    念のため翌日ウンチを持って病院に連れて行きました。
    「心配ないからお粥あげててみて」という言葉に従ったら、2日後からは大丈夫でした。
    今はもう普通のフードでいいウンチです(笑)
    ご参考になるといいのですが。
[ 親 968 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 971 ] / ▼[ 983 ]
■972 / 2階層)  Re[2]: ゼリー状のウンチ!なに?
□投稿者/ ラヴの父 一般人(2回)-(2003/08/30(Sat) 20:03:41)
    わっ!同じような方がいた!良かった!?(ごめんなさい)ご返事ありがとうございます。やっぱりおなかの調子が悪かったんですね。うちの子にも試してみます。8/23病院から「ブプレイナ」と言う薬をいただき飲んでいたらずーッと出なくなり、ウンチのにおいも少なくなった様な気がしていましたら、昨日朝また少〜ししたので、今日病院へ行ってきたところでした。もう少し続けてみましょうと言われ、前回6日分今回10日分いただきました。うちの子は2ヶ月で連れてきたときからサイエンスのグロースオンリー(噛まないで食べるため、ちょっとふやかして)でしたが、今度試してみます。ワンコちゃん私も初めてですが、手がかかるもんですね、それに金も。病院へは、健康保険証の空欄に「ラヴ」(子どもの名前)と書いて持っていきたい気分デス(笑)またご指導ください。ありがとうございました。
[ 親 968 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 972 ] / ▼[ 985 ]
■983 / 3階層)  参考になるかわかりませんが
□投稿者/ パピ 一般人(1回)-(2003/09/26(Fri) 02:52:01)
    ペット様の保険の資料取り寄せてみてはいかがですか?http://www.emz.co.jp/pet/index.html

    この他にもペット保険で調べたらたくさん出てきました。
    私も、ワンを飼おうと思っているのですが中々事情によって飼えません。
    友達から、ペットの健康保険みたいなのがあるっと聞いていたのですが、ラヴの父さんのスレを読んで調べたばかりなので参考になるか分かりませんが.....
    また、もう知ってたらよけいな事ですいません。

    大切に育ててると、う○ちの状態だけでもものすご〜く気になりますよね。

[ 親 968 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 983 ] / ▼[ 987 ]
■985 / 4階層)  ありがとうございます
□投稿者/ ラヴの父 一般人(4回)-(2003/09/26(Fri) 20:54:24)
    アドバイスありがとうございます
    実は、ルナママさんからのアドバイスと病院の先生との判断が同じようなのでキャベツの千切りのおかゆをやっていたのですが、またまた出ちゃいまして。今度はネットでみた仙台のテッツ先生にお伺いしましたら、大腸炎(ようはおなかをこわしているとの判断は同じ)と思うとのこと。さらに調べたらた食べ物とかストレスが原因になることもあると。そういえば@いろいろ覚えさせるために「ごほうび」をあげていました。Aこの子をつれてきた一番は女房が身体を悪くし、一時うつぎみになったため気休めのため(それは大成功)でしたが、週一約200kmぐらい車でズーと通院しておりませて。行くときゲーゲー、来るときゲーゲー(車酔い)で、考えるに@ごほうびかAストレスかが原因ではないかと思うようになりました。2週間前からごほうびをドライフード1個に変え、先週女房通院お休みしたら、変なウンチしなくなりました。ルナママさんとこは大丈夫でしょうか?パピさん、私もはじめてで、最初は「犬」と思っていましたが、実子(娘2人大学在学中で東京と大阪)以上(?)、家族そのものです。今6ヶ月1600gですが、このちっちゃい命を本当に守ってやりたい気持ちでいっぱいです。(出来の悪い子ほどかわいい?)わざわざお調べいただきありがとうございました。じっくり調べてみます。
[ 親 968 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 985 ] / 返信無し
■987 / 5階層)  こんにちは(^^)
□投稿者/ ルナママ 一般人(2回)-(2003/09/28(Sun) 16:45:54)
    ラヴちゃんはストレスだったようですね(汗)
    車酔いかわいそうですね・・・
    私も来月車で実家に連れて行きたいと思っているので、休み休み様子を見ながらにしようと思います。
    日本海側から太平洋側に350kmの移動になるので。
    ルナはその後、快食快便ですよ(笑)
    ご心配いただき本当にありがとうございます。
    ラヴちゃんのゼリー状ウンチが出なくなることを祈っています!!

[ 親 968 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -