| はじめまして。 まだ生後40日のポメラニアンの赤ちゃんが我が家にきました。 実は、すでに我が家には8歳になるゴールデンレトリーバーの女の子がいるのですが、 大型犬とは勝手が違い、トイレのしつけがうまくできません。
現状はこうです↓ ゲージの中に入れておくと、シートの上でちゃんとします。 が、寝ておきて、おしっこをした後にゲージから出して遊ばせると、 別のところでしちゃうのです。 そして、トイレのタイミングがいまいち分かりにくく、 突然、おすわりをしてると思うと、すでにやっちゃってます。
今までいたゴールデンもやはり、生後40日できたものの、トイレはすんなり覚ええくれました。 やはり体が小さい分、トイレの場所まで行き着くことができないからでしょうか? ゲージの中だけに入れておくのは可哀想ですし、大きくなれば、今いる子と同じように ゲージから出して飼うつもりなのですが、どのようにトイレの場所を認識させれば いいでしょうか?
そして、大型犬に慣れてしまったせいか、しかり方がうまくできません。 ゴールデンの子が怒るとすぐおとなしくなるのに、人間が怒っても今一分かってないようです。
|