| ■No878に返信(チェルシーさんの記事) はじめまして。 >「朝起きるとうんちがあちこちにしてあって困っています。」
うちのポメちゃんは、現在4ヶ月です。 いまでも、AM6時をすぎるとケージでおしっこ、うんちをしています。 それ以前の時間は、ケージから出してあげるとリビングに置いてある サークルのトイレに自分から駆けこんでおしっこをしています。 まだ小さいしがまんが、できないのかな?と思っています。
「2ヶ月の赤ちゃんにトイレトレーニングをしても理解できるのでしょうか?」
うちも同じくらいにはじめて飼いはじめました。 トイレで出来た時におおげさなくらいほめて、失敗した時はサッサッと かたずけるやり方でトレーニング。 いろいろな方法が、あるので自分のポメちゃんにあった方法で根気よく 続けることが、大切だと思います。 「それとうんちがいつも下痢っぽいのですが小型犬の赤ちゃんはどの子もそのようなうんちをするんでしょうか?教えてください。」
お家に来てから健康診断は、受けましたか? うちの場合、1週間くらいして健康診断を受けました。 うんちは、とくにゆるくはなかったのですが、動物病院の顕微鏡で調べてもらって 整腸剤をいただきました。 その後、ちょっとゆるめの時は、市販の動物用の整腸剤を少量くだいて粉にして ごはんにふりかけています。 アドバイスになるといいのですが。ポメちゃんライフを楽しんでください。
|